【クリスマスパーティー】
サンタさん登場!!
クリスマスパーティーは「We wish a Merry Christmas」の歌でスタート。突然!大きな袋を抱えたサンタクロースがやってきて、生徒さんはびっくり!沢山のおもちゃとクッキーをもらい、みんな大喜びでした。


【クリスマス準備】
イルミネーション点灯
ホワイトボードの飾り付けのほかに、生徒さんと一緒に入口前にイルミネーションを設置しました。毎日、日が暮れると日直さんがスイッチを押して点灯式を行い、点滅する美しいイルミネーションに拍手を送りました。
いよいよ施設全体が、クリスマスムード一色に大変身です!
イルミネーション点灯
ホワイトボードの飾り付けのほかに、生徒さんと一緒に入口前にイルミネーションを設置しました。毎日、日が暮れると日直さんがスイッチを押して点灯式を行い、点滅する美しいイルミネーションに拍手を送りました。
いよいよ施設全体が、クリスマスムード一色に大変身です!
-300x300.jpg)
【クリスマス準備】
創作活動
今日から2週間、「クリスマス準備期間」としました。生徒さんが作ったクリスマスツリーやリース、雪だるまサンタやポケモンサンタ、ジンジャークッキー、雪の結晶などをホワイトボード貼り出し、お部屋が一気にクリスマスモードになりました。
創作活動
今日から2週間、「クリスマス準備期間」としました。生徒さんが作ったクリスマスツリーやリース、雪だるまサンタやポケモンサンタ、ジンジャークッキー、雪の結晶などをホワイトボード貼り出し、お部屋が一気にクリスマスモードになりました。
-300x300.jpg)
【高尾599ミュージアム】
今日は支援学校の「くわのみ祭」の振替休日だったので、八王子市の「高尾599ミュージアム」に行きました。高尾の草花や昆虫の標本、イノシシやキツネ、タヌキなどのはく製が数多く展示されていました。お天気も良く、高尾の豊かな自然に触れることができ、楽しいひと時を過ごしました。
今日は支援学校の「くわのみ祭」の振替休日だったので、八王子市の「高尾599ミュージアム」に行きました。高尾の草花や昆虫の標本、イノシシやキツネ、タヌキなどのはく製が数多く展示されていました。お天気も良く、高尾の豊かな自然に触れることができ、楽しいひと時を過ごしました。

【多摩動物公園②】
「昆虫園」では、720頭の色々な種類のチョウチョが飛び交う中を散策。「アフリカ園」ではライオンやチータ、アフリカゾウやキリンなどを目の前で観察することができ、大興奮しました。
「昆虫園」では、720頭の色々な種類のチョウチョが飛び交う中を散策。「アフリカ園」ではライオンやチータ、アフリカゾウやキリンなどを目の前で観察することができ、大興奮しました。

【多摩動物公園】
今日は特別支援学校の振替休日でしたので、日野市の「多摩動物公園」に行きました。お天気にも恵まれ、開放的な園内でとても充実した時間を過ごしました。
今日は特別支援学校の振替休日でしたので、日野市の「多摩動物公園」に行きました。お天気にも恵まれ、開放的な園内でとても充実した時間を過ごしました。

【ハロウィンパーティー】
パーティーではハロウィンの歌を歌い、出発です。風船とランタンを手に理事長のところへ行き、「Trick or Treat」と言い、お菓子やお土産をもって来ました。生徒たちは大喜びでした。
パーティーではハロウィンの歌を歌い、出発です。風船とランタンを手に理事長のところへ行き、「Trick or Treat」と言い、お菓子やお土産をもって来ました。生徒たちは大喜びでした。

【ハロウィン工作】
今週はハロウィン準備期間として仮装と室内装飾の工作に取り組みました。仮装では一人ひとりが自分のマントと帽子を作り、室内装飾は、カボチャやお化けなどを描いて掲示しました。オリジナルの作品ができ、室内はハロウィン一色になりました!
今週はハロウィン準備期間として仮装と室内装飾の工作に取り組みました。仮装では一人ひとりが自分のマントと帽子を作り、室内装飾は、カボチャやお化けなどを描いて掲示しました。オリジナルの作品ができ、室内はハロウィン一色になりました!

【芋掘り体験②】
無事に収穫できました。あまりの大きさに生徒たちはビックリ!収穫したサツマイモは一人一本持ち帰り、お家で美味しく頂きました。
無事に収穫できました。あまりの大きさに生徒たちはビックリ!収穫したサツマイモは一人一本持ち帰り、お家で美味しく頂きました。
-300x300.jpg)
【芋掘り体験①】
夏休みに訪問した「就業支援テラス」という事業所で、サツマイモ掘りをしました。この写真は土を掘っている様子です。
夏休みに訪問した「就業支援テラス」という事業所で、サツマイモ掘りをしました。この写真は土を掘っている様子です。

【夏休みの活動】草刈り大作戦
夏休みの締めくくりとして、施設周辺の草刈りをしました。暑い中、こまめに休憩を取りながらの作業でしたが、みんな驚くほどの集中力で取り組み、とても綺麗になりました。
夏休みの締めくくりとして、施設周辺の草刈りをしました。暑い中、こまめに休憩を取りながらの作業でしたが、みんな驚くほどの集中力で取り組み、とても綺麗になりました。

【夏休みの活動】おやつ作り
夏休み中、数回にわたり、おやつ作りをしました。炊飯器を使ったバナナケーキやチョコレートケーキ、たこ焼き器を使ったベビーカステラやゼリー作りにも挑戦しました。 とても美味しく出来上がり、大満足でした。
夏休み中、数回にわたり、おやつ作りをしました。炊飯器を使ったバナナケーキやチョコレートケーキ、たこ焼き器を使ったベビーカステラやゼリー作りにも挑戦しました。 とても美味しく出来上がり、大満足でした。