レーヴ+の活動

【春休みの活動】ボランティア活動として地域のゴミ拾いをしました。
【春休みの活動】昭島市のモリタウンにある駄菓子屋さんに行き、おやつの駄菓子を買いました。みんなで計算しながら上手に購入しました。
【春休みの活動】4月から通う学校の校門前で記念写真を撮りました
【春休みの活動】新入生メンバーの歓迎会をレストラン「ひまわり」で行いました。
【ひな祭りの作品展示】男雛と女雛、梅の花や菱餅、ひなあられの塗り絵をしました。とても上手に塗れていて、この一年の成長を実感しました。
ひな祭りの作品
【節分準備】みんなで鬼退治!
パネルに貼った鬼のまわりの的にボールを投げ、鬼を退治しました。的に当たったボールの数だけ豆の小袋を持ち帰りました。
【節分準備】鬼に変身!
いよいよ節分の日がやってきました。鬼になりたい生徒さんが赤鬼と青鬼に変身しました。凛々しくてとてもかっこいい鬼です!
【節分準備】創作活動
今日から2週間、「節分準備期間」としました。生徒さんは鬼やお多福の顔を描いたり、豆ますや恵方巻に色を塗りました。中央の「節分」という文字も生徒さんの作品です。ホワイトボードが節分モードになりました。
【冬休みの活動】
たこ焼き完成!!
焼き目のいい美味しいたこ焼きが出来上がりました。生徒さんは熱々のたこ焼きをおいしそうに食べていました。
【冬休みの活動】たこ焼き作り
今日は一日中雨の日だったので、室内活動でした。その中で、初めての「たこ焼き作り」をしました。生地を混ぜるところから焼くまで、生徒さんが力を合わせて頑張ってくれました。
【冬休みの活動】雪遊び
昼頃に雪が降ってきたので、みんなで外に出て雪遊びをしました。久しぶりの雪に生徒さんは大興奮。ミニ雪合戦や雪だるまづくりをして楽しみました。